blog
2018 / 03 / 19
卒業シーズンになってきました。
弊社では、美術大学の生徒から直接、ユニックの車両手配をいただいております。
卒業作品として学校で展示保管されていたものをご自宅に運ぶというもので、1...
blog
2018 / 03 / 19
3月下旬になり繁忙期となりました。今年は特にゲートの依頼が多く、車両が見つからない状況になっています。
協力会社もゲート車は、引越しなどに使われており、なかなかつかまらない状況となって配...
blog
2018 / 03 / 16
こんにちわ
業務部 五十里です。
春爛漫な日々が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか??
先日に引き続き今日も美術品特殊ケースの包装設計のお話をさせていた...
blog
2018 / 03 / 15
こんにちは♪
業務部 五十里です。
やっと春めいた気候になってきましたが、皆様花粉症などは大丈夫でしょうか?
今年は特にひどい症状で、私は毎日が苦しい日々です。。。。苦
&nb...
blog
2018 / 03 / 10
こんにちわ、岩田です。
春の足音とともにやっぱり今年もきました花粉症。。。
目のかゆみと鼻水、くしゃみと例年通りの内容です。
暖かくなり、過ごしやすいのはイイのですが毎年ブルーになっ...
blog
2018 / 02 / 27
2月下旬に入り運送会社は、輸送、梱包と忙しくなってきました。
弊社は、楽器の輸送でも3月下旬に学校様からの定期演奏会で約10校のご依頼をいただいている状況になっています。
定期演奏会は、朝...
blog
2018 / 02 / 21
オークション会場で落札される商品といえば、高級な美術品が出品されています。
弊社では、オークション会場で落札された商品を梱包させていただき、落札されたお客様へ配送までさせていただくお話を...
blog
2018 / 02 / 16
こんにちは
業務推進室 北村です。
久々の投稿です。
今回は、大きな絵画を梱包し輸送したいというご依頼がありました。
ずごく大きくて宅配でも遅れない...
blog
2018 / 02 / 10
こんにちは業務部の野口です。今年も美術品梱包輸送技能士の試験が近付いて来ました。
先日、社内試験が行なわれ今年は6名が試験に挑むことになりました。
連日遅くまでの作業をしてからの練習で進み...
blog
2018 / 02 / 06
こんばんは、岩田です。
今日は表題にあります【石像の搬出・輸送・搬入】についてです。
お付き合いのある同業他社様より昨年の夏にご相談を頂いた案件になるのですが、当初の予定より日程がずれ込み...