blog
2016 / 08 / 16
こんにちわ、岩田です。
八月も中旬となり、皆さんお盆休みでのんびりされましたでしょうか。 当社では決まった休みがなく、個々に予定を見ながら休暇をとる形をとっております。
さて、今回は美術品...
blog
2016 / 08 / 13
こんにちは!
業務部の小泉です。
今日は木彫りの像と大きい絵画の梱包搬出についてお話したいと思います。
都内の役所より、建屋を工事するため別のフロアへ一時移動をしてほしいとお話を受け...
blog
2016 / 08 / 02
こんにちは。
業務部の小泉です。
本日は個人のお客様よりご依頼をいただいたヴィオラ輸送箱作製の事例をお話したいと思います。
娘がフランスのパリまで弦楽器のヴィオラを安全に送りたい...
blog
2016 / 07 / 29
美術品の輸送は特殊車両で実施することが多いですが、楽器の輸送も特殊車両が多いです。
コンクールなどは、時間に追われているため2t、4t共にロングサイズを希望され、またゲート付きが常識となっていま...
blog
2016 / 07 / 26
夏休みに入り吹奏学部の合宿が本格的に動きはじめました。
河口湖の周辺の合宿が多いですが、長野や新潟へにも合宿を組む学校様もあります。
夏場は、弦楽器などは熱に弱いので弊社では長距離を走る場...
blog
2016 / 07 / 21
こんにちは。トランスポート事業部の植木です。
本日は雨天での作業。重量1tの装置をユニック車(クレーン)を使用してトラックに積込み、輸送をさせていただきました。
経験豊富な作業員により、ス...
blog
2016 / 07 / 19
こんにちは。トランスポート事業部の植木です。
今週から8月中旬にかけ、楽器輸送のご依頼作業がピークを迎えます。
お陰様で、多い日で1日に7件の楽器輸送作業の予定をいただいております。
...
blog
2016 / 07 / 14
こんばんは♪
業務部の五十里です。
梅雨時期でジメジメしたいやな季節ですがいかがお過ごしでしょうか?
湿気って本当にイヤですよね。。。
さて今日のお話は、以前に数回話題で取り上...
blog
2016 / 07 / 12
こんにちは♪
業務部 五十里です。
暑い日が続きますが皆様体調の方は大丈夫でしょうか?
熱中症などには十分注意して下さいね。
さて今日のお話は個人のお客様で、大事な娘さんを海...
blog
2016 / 07 / 07
こんにちわ、岩田です。
最近のテレビは選挙報道がだいぶ増えてきましたね。 18歳から投票出来るようになったり、争点が色々とあったりといつもの選挙よりは皆さん興味を持って見ているのではないでしょう...